山岸 洋Yo Yamagishi

- 生年月日
- 1959年3月6日
- 電話番号
- 03-3500-2911
- メールアドレス
- yamagisi@miyakezaka.or.jp
経歴
1977年3月 | 大阪府立高津高等学校卒業 |
---|---|
1977年4月 | 東京大学教養学部入学 |
1983年3月 | 東京大学法学部卒業 |
1984年~86年 | 司法研修所 司法修習生(38期) |
1986年4月 | 弁護士登録(第二東京弁護士会) 東京八重洲法律事務所 入所 |
1990年4月 | 三宅坂総合法律事務所 開設 現在に至る |
1991年 | 日本弁護士連合会・調査室嘱託~1994年 |
1998年 | 日本弁護士連合会・倒産法改正検討委員会委員~2009年 |
2004年 | 経済産業省中小企業庁・事業承継検討委員会委員~2007年 |
所属団体
・IPBA(環太平洋法曹協会)
・倒産法研究会、会社法研究会、事業承継研究会(第二東京弁護士会)
・事業再生実務家協会
・競争法フォーラム
・不動産証券化協会 賛助会員
主たる取扱分野
講演内容
- 2018年 日本企業の中国子会社の再編・清算・売却の実務(M&A専門会社内)
- 2017年 ASEAN地域のクロスボーダーM&Aの実務(M&A専門会社内)
- 2017年 オーナー企業の経営承継に必要な点検事項(M&A専門会社主催)
- 2017年 企業再編・PMIに関連する労働法務(M&A専門会社内)
- 2016年 ヘルスケア産業の企業買収に関する実務上の留意点(一般セミナー)
- 2016年 IT産業の企業買収に関する実務上の留意点(一般セミナー)
- 2016年 株式交換・株式移転を用いたM&Aの実務(一般セミナー)
- 2015年 取引金融機関の抜本的支援を得るための事業再生における債務者会社の問題について
- 2013年 企業買収の法務デューディリジェンスの実務 (M&A専門会社内)
- 2012年 経営者のための当世M&A事情 (経営者団体内セミナー)
- 2012年 上場企業の非公開化の実務 (第二東京弁護士会 事業承継研究会)
- 2012年 上場企業のための企業買収の法的知識と実務対応 (M&A専門会社内)
- 2011年 企業のリスクマネジメント態勢構築の実務 (経営調査研究会)
- 2010年 「中小企業再生における第二会社方式になる事業再生について」(東京三弁護士事業再生シンポジウム NBL938号~)
- 2010年 中小企業の事業承継の事例紹介 (会計事務所グループ開催セミナー)
- 2009年 中小企業経営者の事業承継対策・法務編 (日本公認会計士協会東京会)
- 2008年 プレ・パッケージ手法による事業再生の実務 (会計事務所向け)
- 2008年 会社法 実務点検セミナー(あずさ監査法人主催)
- 2007年 事業再生の早期診断・早期実行の実務 (会計事務所向け)
- 2007年 会社法施行のビジネスに与える影響 (中小企業事業再生・M&A研究会)
実績等紹介
- アジア地域(インド、マレーシア、シンガポール、ベトナム等)に対する日本企業の現地企業買収(製造業・サービス業)
- 日本企業の再編に伴う海外子会社の売却・清算等
- 産業用機器開発会社(国内1社、海外6社)の有力上場企業に対する株式売却案件のアドバイザー業務
- ワイン投資ファンドの破綻に関する原因調査と破産申立
- 精密加工会社の破産に伴うベトナム企業の事業再生(スポンサー支援)のための調査・交渉業務
- 飲食業(上場会社)の主要株主等に対する友好的TOBアドバイザー
- 酒販小売業(上場会社)の友好的TOBによる上場会社(外食産業)の子会社化アドバイザー
- 九州産業交通㈱(産業再生機構支援案件)のHISによる買収対応アドバイザー
- 中国 青島 食品加工業の海外子会社の現地資本からの買収案件
- 中国 上海 縫製業の国内拠点閉鎖と海外拠点の進出提携関連案件
- タイ 自動車下請産業の現地進出・撤退をめぐる資本提携案件
- その他、業界再編型を中心とする企業の資本提携対応案件の調査からクロージングに至る案件関与(過去10年50件以上)
- トマム・リゾートの再生手続代理(星野リゾートへの事業譲渡・債権者約4000名)
- フジ・カントリーグループ(16ゴルフ事業)数社の再生手続代理(債権者約11000名)
- ㈱内藤(金物商社・上場)の私的整理ガイドライン適用申請事件代理人
- ㈱東食(食品会社・会社更生)更生管財人代理(債権者約7000名)
- ㈱フジタカ・グループ(グループ25社)の再構築実務アドバイザー
- その他、企業のリストラクチャリング・事業再生・倒産処理に関する案件関与(過去15年60件以上)
- 上場REIT保有の大型商業施設の賃料増減額請求訴訟、商業テナント撤退に伴う損害賠償請求交渉事件 数件
- 新百合ヶ丘駅前商業施設開発プロジェクト(商業施設のテナント誘致・撤退、ホテル誘致、共同地権者対応に伴う各種法的業務)のアドバイザー
- 都心部(港区)の定期地上権分譲マンション開発分譲のアドバイザー
- TMKによる開発型不動産(マンション)の流動化案件 多数
- 太陽光発電施設施工業者の破綻時例における債権者としての責任追及事件
- ㈱整理回収機構の業務協力弁護士(旧第一事業部)
- 民間サービサーの業務協力弁護士
- その他、不動産の開発投資に関する案件多数
- 故ジョン・レノン著作物の違法複製物に関する差止仮処分申請事件
- 有名J-POPアーティストの原盤印税配分に関する係争交渉事件